Adobe Flexの最近の記事

20100424.jpg

今日は久し振りに晴天だったので、午前中に散歩。西荻窪から吉祥寺まで歩いた。天気が良いのにJR中央線の高架の下を歩くというのも、天邪鬼ではあるが、これが最短ルートなのだ。


newplayer.jpg
AdobeのFLEX Builder 3 から、最近発売になったFLASH Builder 4.0 に乗り換えた。機能的には、かなり強化されているというのが第一印象だ。当然のことながら、FLEX 3 のソースコードは、かなり書き換えないとコンパイルできない。


ただし、コンポーネント類は強化されている。とりわけ、ビデオプレーヤーのコンポーネントが標準で用意されているのは便利だ。ほとんどコードを書かなくても、単純なビデオ配信のプログラムはGUIだけでもできてしまう。

ただ、これをそのまま使うのは芸がないし、少しお化粧もしたかったので、AMIGAのメガデモ動画再生用のプレーヤーを移植してみた。これまでアクションスクリプトであれこれ書かなくてはならなかったのが、標準コンポーネントの配置とプロパティのセット、関数の追加、スタイルを記述したスクリプトの作成だけで、上記のような、そこそこまともなのができてしまう。

mvplayer(VGA版)

| コメント(0)

知人からmvplayerのVGA対応版が欲しいという要請があったので、作ってみた。とは言え、VGA(640x480)の画面にフレームを付けるなどというのは、いくらなんでもサイズ的に無茶なので、フレームなしのものだけである。埋め込み用HTMLスクリプトは、従来のmvmakerのページで、「QVGA」か「VGA」をラジオボタンを選択することにより指定できる。ちなみにデフォルトは、「QVGA」だ。光回線の普及が進んだとは言え、ADSLでVGAサイズのストリーミングビデオの配信は厳しいのではないかと思うからだ。

知人は、自分のHPで、近日中にこのVGA版を用いた動画コンテンツを公開する予定とのこと。彼以外にもレンタルサーバーのアクセスログを見ていると、少数とは言え、このアプリケーションを利用してくださっている方もいるようなので、暇を見て少しずつデバッグとバージョンアップをしてゆきたい。

 


公開した途端にバグが出るというのは、当たり前とも言えるが、今回は全くみっともないバグであった。セキュリティエラーのチェックが強すぎて、同一サーバ内の動画ファイルしか参照できないという報告を速攻でいただいた。イベントリスナーの設定が間違えていたためであったが、誠にお粗末なことである。
幸い、簡易な修正で事なきを得たが、こんな調子では、まだまだ不具合があるのかも知れない。何かあれば、コメントをいただければ幸いである。

なお、一応、IE6/7、Firefox、Safari、Operaでの動作は確認したつもりだが、Flash Playerについては、最新のバージョンをインストールしておくことをお勧めする。



20080529.jpg 先日来、あれこれいじくり回しているmvmaker/playerだが、きりがないので、この辺で手じまいすることにした。非同期通信関係のエラートラップにまだ不十分なところがあるが、さほど重篤な問題でもないので、とりあえず「βバージョン2」としてアップロードしておく。

散歩の風景

| コメント(0)
20080517.jpg 昨日の午前中に近場を散歩した時に携帯で撮影した動画。この週末は、minimal playerの改造をしたので、そのテストも兼ねている。フレームの移動を、スライダーを用いてできるようにしてみた。これまでは、プログレスバーをクリックしていたのであるが、世の中一般的には、スライダーで行うのがお作法になっているらしい。もっとも、こんなことは好みの問題で、あまり意味があるとも思えなかったが、それでも、FLEXのコンポーネントをカスタマイズしなくてはならなかったので、思ったよりも時間を要した。
9fingers.jpg minimal video makerのデフォルトに設定されているフラッシュムービーについて、少々解説を。


公開した途端にバグ発見。帯域の狭い回線を使用している方から、動画のロードが終了しないうちにプログレスバーをいじくるとFrexアプリケーションがフリーズするとの連絡があった。確かにADSLだとロードに時間を要するので、そのような事態が発生してしまう。昨夜遅く判明したので、とりあえずプログレスバーでのコントロールを無効化して、ソースを修正することにした。
数日前から、Adobe Flex Builderの60日限定体験版でプログラミングの真似事をしている。とりあえず作ったのがこれ。


サイドバーに表示できるサイズのものにしてみた。ブログに電卓というのも何だか無意味なように思われるが、子供の頃から暗算が苦手の私には、救世主なのである。なにせ、未だに二桁以上の足し算と引き算は苦手(というか出来ない)。買い物をしても釣り銭が正しいかどうかは全く判らないし、端数を小銭で出すというのも苦手なので、財布は釣り銭のコインでいつも満杯だ。

こういうのを学習障害(LD)ということを最近知ったが、そう言えば、小学生の頃から算数のドリルと、漢字の書き取りテストの点数は惨憺たるものだった。一部の専門家によると、この手の学習障害は、左利きと相関関係があるそうだが、私も強度の左利きなので妙に納得してしまった。

アーカイブ