先週の土曜日、屋外での撮影。天候が今一つで、曇り空から薄日が射していた。明暗コントロールを+1にセット。比較的自然な描写だと思う。だが、これで青空を撮影すると以外な結果となった。

淡い青と、ピンク色の入り混じった何とも言えない色調となる。まるで白日夢のようだ。
因みに以前、同じ被写体をPX70FFで撮影した場合は以下のような結果であった。

真夏と初冬で光線条件が異なるとは言え、新バージョンは明かに赤みが強い。

赤みの強い不思議な色の空に銀色の煙突が聳え立っているのが、不思議な印象である。明暗コントロールを操作しない方が自然な描写になったかも知れないが、これはこれで面白いと思う。

Nouvelle Cuisine の間違いではないだろうか。わざとやっているのかも知れないが。
コメントする