
先週は、Polaroid Pronto! RFにEdge Cut Film SX-70を装填して撮影したのだが、同じ場所を撮ってみた。天候の違いがあるので、厳密に比較することはできないが、以下に示すように、Edge Cut Film というのは、かなりのクセモノであることがわかる。

ちなみに、本来ならば600フィルムを使って比較すべきだろうが、昨今同フィルムがいよいよ払底してしまっており、期限切れであってもとんでもない高値で取引されているので、買う気にならないのだ。代わりにFuji Instax miniを利用したのだが、さすが国産の現行品である。発色も解像度も優等生だ。LOMO LC-A INSTANT BACK+ など使わなければ、申し分のないマトモな写真になったことだろう。
以下に、二枚ほど掲載しておく...


Fuji Instax mini の発色の良さと解像度の高さを再確認した結果となった。IPのポラロイド用カラーフィルムの復元も間近とのことだが、やはりフィルムが安定して供給されるというのは、大切なことだと思う。保存状態もわからない期限切れのフィルムを大枚はたいてオークションで落札する気にはなれないものだ。
コメントする